2歳の娘を連れて関西万博に行って来ました。子連れで満員電車に乗るのは嫌だったので、駐車場を利用しました。シャトルバスの到着口から入り口までのルートがわかりやすかったのは良かったです。 万博へ行った感想ですが、子連れで行かない方がいいと言うの…
試験勉強も終わったおかげでブログを書くペースが戻って来ました。二週間に1ブログくらいは書いていきたい。 2歳の娘と神座のラーメンを食べに行きました。神座は大阪を中心として全国展開しているラーメン店です。愛知県では名古屋ドーム近くにありましたが…
ららぽーと名古屋みなとアクルスにあるアニタッチに2歳の娘と行って来ました。アニタッチは名前の通り動物に直接触れれる場所になります。ウチの子は動物は好きなのに触るのは怖がるといった具合なので、少しでも触れるようになればなあと思い連れて行きまし…
最近、試験勉強ばっかりしていたのでブログが更新できていなかったが、やっと試験が終わったらということでさっそくブログを更新。受けた試験はg検定です。 試験を受けた感想を書いておくと、試験内容は激ムズでした。簡単に答えさせてくれる内容がかなり少…
2歳の娘と平日にモンキーパークに行って来ました。わざわざ平日にモンキーパークに行った理由はウィークデイパスが購入できるということで行ったのですが、このパスいりませんでした。 このパスで乗れる乗り物は5種類くらいでかなり限られています。この乗り…
2歳の娘と碧南水族館と明石公園に行って来ました。碧南水族館と明石公園はかなり近くにあります。碧南水族館と明石公園は両方ともそこまで大きくないので、1日で両方とも周りきれる広さとなっています。 どちらを先に行った方がいいとかは特にないのですが、…
子供が親が思う時間に寝てくれないということで、嫁がねんねママに相談しました。ねんねママは子供の寝かしつけに関するコンサルみたいなことをしている人たちです。相談すると一回5000円とか取られます。相談はzoomなどテレビ会議で行われます。 嫁が勝手に…
2歳の娘となばなの里のイルミネーションに行ってきました。平日に行きましたが、イルミネーションを見に来ていた人がそこそこいたので、休日になると満員になるんじゃないかなあと思います。 なばなの里の駐車場はBエリアの自動販売機近くがオススメ。一般…
たまたまですが、児童館でマジシャンdaikiの公演があったので行ってきました。児童館の職員がdaikiさんと親しいらしく特別に公演を開催してくれたそうです。ほぼタダみたいな料金だったのでビックリ。見つけた瞬間に予約しました。児童館がほとんどの料金を…
ディズニーワールドイングリッシュ。通称DWE。教材の高さで有名なやつですが、これを0歳のときに買って使い続けていました。0歳の間は目立った効果は体験出来なかったのですが、一歳からは興味を持ってくれていたように思う。 実際にパペットショーに来てい…
この一年の子育てとブログの感想を書こうと思います。まずは子育てから書いていこうと思います。 子育ての感想 子供が二歳になりました。一歳になったばかりのころは歩き始めたくらいでよちよちしてて、可愛いなあって印象でした。今、二歳の子供を見て思う…
刈谷市交通自動遊園に娘といってきました。ママとはいったことがあるみたいですが、パパとは初めてです。 誕生日前の出来事だけれども、書き忘れてたし書き残しておきたい内容だったので、書こうと思いました。 刈谷交通自動遊園は刈谷駅近くにある小さな遊…
娘が2歳になりました。ということで2歳の娘のためにケーキを頑張って作りました。何がということでなのかわかりませんが、頑張って作ってみました。 そして出来上がったのはこのケーキ。なかなか頑張ったのではないでしょうか。丸い形が多いひらがなと違い、…
プライムツリー赤池で開催されたASOB! TREEに家族で参加してきました。参加したのはイースターエッグを作ろうと、カメラ工作の二つです。 このプライムツリー赤池で開催されているASOB! TREEですがかなり人気のようで、プライムツリー赤池が開店する前から列…
チャイルドシートの洗い方をご紹介します。チャイルドシートの洗い方でGoogle検索してみると洗濯機を使わず手洗いしろとか、風呂場で丸洗いしろとか出てきます。どれが本当なのかということで紛らわしいということで、今回の記事を書きました。 結論から書く…
家族でコラビア祭りに行ってきました。コラビア祭りは大府健康の森近くにある大府市市民活動センターコラビアが開催しているお祭りです。児童館で開催しているお祭りみたいな感じのやつです。 児童館で開催しているお祭りとの違いがあるとすれば、このコラビ…
子供から風邪が移り、症状がひどくてノックダウンされていました。症状がひどいのでコロナかインフルエンザかなっと思ったのですが、どちらも陰性、普通の風邪でした。治るのに8日ほどかかりましたが、普通の風邪でした。ほんとキツかった。 子育てして初め…
今回はMoooviとこなめに行ってきました。MoooviとこなめとMoooviがまごおりはわりと似た感じの施設でした。Moooviがまごおりに行ったときの内容は以下のリンクに記載してます。 Moooviがまごおりで一歳の娘と遊んできた - アカパパchannel Moooviとこなめで…
今回は蒲郡市のオレンジパークに行ってきました。蒲郡市移住体験ツアーでも行ったので、2回目の来園です。 一歳の子供を連れて蒲郡市移住体験ツアーに行ってきた - アカパパchannel 蒲郡市にあるオレンジパークでは季節によっていろんなフルーツの食べ放題が…
蒲郡市移住体験ツアーなるものに行ってきました。移住体験ツアーは日本全国で行われているようで、すごいものだと27泊もするようです。2025年5月にスタートらしいので、興味のある方はご参加をしてみて感想を呟いてください。かなり興味があります。 〖2025…
マリノに一歳の娘と行ってきました。実は一歳の誕生日にも連れて行ったことがありまして、今回は2回目になります。 1回目は子供の一歳の誕生日に行きましたが、そのときは子供はギャン泣きしてました。マリノは誕生日に行くと写真を撮ってくれたり、ちょっと…
今回は娘と竹島水族館に行ってきました。竹島水族館は以前は300円で入館できたのですが、リニューアルオープンした今は1300円と高くなっています。物価高の影響ですかね?蒲郡市民は300円のままです。 リニューアルオープンしたので中が大きく変わったのかな…
今回は娘とポップサーカスに行ってきました。ポップサーカスの団員は外国人だらけなので外国のサーカスだと思ってましたが、日本のサーカスみたいです。日本のサーカスですが、日本人は一人だけというなんか不思議なサーカスです。 サーカスはだいたい2時間…
今回は東山動物園に行ってきました。今回で東山動物園に行くのは3回目になるのですが、ブログを見直すと今までブログに書いていませんでした。東山動物園は子供が楽しめる有名スポットなのにブログに書いてなかったことに対して、自分でも驚きました。いいと…
キッズパークながくてに娘を連れて行ってきました。キッズパークながくてはオートタウンキッズパークの施設の一つです。オートタウンキッズパークは事前予約が必要な子供の遊び場で、愛知トヨタが運営する無料で遊べる施設になっています。愛知トヨタさんあ…
2025年になってすぐ、初詣で水間寺に行ってきました。水間寺は大阪府の貝塚市にある神社です。観光ではなかなか行かない場所にはなりますが結構面白いです。 この水間寺は駐車場完備の駐車場になりますが、年末年始はこの駐車場が使えません。なので周囲の駐…
全国各地でインフルエンザが大流行してるみたいですね。特に東京ですごく広まっているみたいです。満員電車の中で一人でもインフルエンザにかかっていると移ってしまうので、当たり前な気もします。 外で感染を避けるためにはマスクが重要なのでマスクを忘れ…
MoooviがまごおりBOAT KIDS PARKに娘と一緒に行って来ました。Moooviがまごおりはボートレースをしている場所ですが、子どもが遊べる場所もあります。おそらく大人が競艇で遊んで連れて来た子供はKIDS PARKで遊んでもらうつもりで作ったものだと思いますが、…
記事の時期がズレているけれど、12月にクリスマスパーティーで手品を見てきました。手品を披露してくれたのはテレビにもでたことのあるRYUHEIさんです。子供向けのパフォーマンスが得意なマジシャンらしいですが、大人も楽しめました。一部タネ(トランプ)が…
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。ということで、今回はイヤイヤ期に入ってからのお話です。 二歳になるまであと三ヶ月となったときから、言葉をだんだんと喋るようになってきた。かばの発音がかばーんになったり、トマトや…