アカパパchannel

子育てに関する情報を掲載しています。

プライムツリー赤池のASOB! TREEに一歳児と参加した

プライムツリー赤池で開催されたASOB! TREEに家族で参加してきました。参加したのはイースターエッグを作ろうと、カメラ工作の二つです。

f:id:akapapachannel:20250321233252j:image

 

このプライムツリー赤池で開催されているASOB! TREEですがかなり人気のようで、プライムツリー赤池が開店する前から列ができているそうです。なんかスタバ近くの入り口で開店の10時前から並べるらしい。むしろ開店前から並んでいないと体験できないとのことです。パパとママのどちらか一方が並んで、もう片方は車で開店まで待つというのが参加するための成功法らしいです。私のところもその成功法で予約が取れました。

 

10時に予約すると参加するイベントまで隙間時間ができてしまいます。その隙間時間は有料ではありますが、ボーネルンド キドキドで遊んだり、キミだけ図鑑で遊んだり、無料のキッズスペースで遊んだりしましょう。プライムツリー赤池は子供の遊び場が多いので、どこかしらで時間を潰せます。もちろん子供用品のお店もあるので、そこで買い物するのもいいでしょう。

 

このASOB! TREEのイベント内容は毎回違うみたいですが、このブログの初めにも書いていますが、今回参加したのはイースターエッグ作りと、カメラ工作の二つです。この二つについてイベント内容をご紹介します。

 

まずはイースターエッグ作りです。このイースターエッグ作りですが、卵にシールを貼るだけという簡単なものになっています。卵は五色から一つ選び、好きなシールを選び貼っていくだけです。おそらく一歳になったばかりでもできるでしょう。卵にシールを貼るということで、なかなか張りづらそうにしていましたが、それはそれで楽しそうにペタペタしていました。おそらく貼れればなんでもいいのだと思います。最後はシールだけ持って遊んでいて卵の存在忘れてたし。

f:id:akapapachannel:20250324211954j:image

 

次はカメラ工作。色のついた段ボールに糊でペタペタ貼っていく工作です。驚いたことにこちらはちゃんと工作してました。色や形にこだわりがあるらしく、自分で選んで貼り付けていました。なんだか子供の成長を感じます。

 

最後は作ったカメラを付けて写真撮影。もちろん子供は撮影側ではなくて撮られる側です。作ったカメラは当たり前のことですが、撮影できない形だけのものなので。

 

撮影スポットは工作した場所近くの壁際です。機嫌良く作ったカメラを付けて壁際まで行ったので、簡単に写真を撮れると思ったら、スマホを向けた瞬間に無表情。毎回、写真を撮る直前に無表情になるのはなぜなのか。年齢のせいか?直前に写真を撮っていた4歳くらいの子はバッチリポーズを決めていたので、あと2年くらいはこのままなのかなあ。

f:id:akapapachannel:20250330234524j:image

 

こういうイベント系で上手く笑った写真をとる方法があれば、是非教えてほしい。

 

プライムツリー赤池で毎月のように開催されているASOB! TREEですが、参加に制約がなく参加得のイベントです。興味のある方は早起きして行ってみてください。