アカパパchannel

子育てに関する情報を掲載しています。

2歳の娘と平日にモンキーパークに行った話

2歳の娘と平日にモンキーパークに行って来ました。わざわざ平日にモンキーパークに行った理由はウィークデイパスが購入できるということで行ったのですが、このパスいりませんでした。

f:id:akapapachannel:20250716102539j:image

 

このパスで乗れる乗り物は5種類くらいでかなり限られています。この乗り物が固まって設置されていればよかったのですが、点在しているせいで全部乗ろうとすると結構歩き周ることになります。さらに似たような乗り物なので、わざわざ何度も乗ることになるのかは怪しいです。何度も乗るなら刈谷市交通児童館に行った方が安いのは確実。

 

つまりウィークデイパス目当てでモンキーパークに行くのはやめておいた方がいいです。休日ならショーがあるので、料金が高くなっても休日に行った方が楽しめると思います。

 

ウィークデイパスは期間中は何度も使えるので、モンキーパークの近所に住んでいる人はお得だとは思います。わざわざウィークデイパス目当てに遠出してまでしなくてもいいです。ウィークデイパスで遊べるのは遊び場と汽車の乗り物くらいです。ほかの遊び場でも十分な内容です。

 

モンキーパークに行く時はモンキーパークの駐車場の前に民間の駐車場があるのでそこに駐車するのがオススメです。安く停めれます。箱に駐車料金を入れるシステムなので、現金の持参は忘れずに。

 

 

平日のモンキーパークですが、人がおらずガラガラ。乗り物が乗りたい放題です。その中で二歳児が遊べるものを探すとなかなか数が少ないのですが、お、オススメなのはみんなでジョブスル。これが一番ウケがよかった。アトラクションが楽しいとかではなく、キャラクターに興味がそそられるようで、キャラクターの像の前で恐る恐る近づいて触っていました。

f:id:akapapachannel:20250726192142j:image

 

肝心のゲームのほうはお察しのとおり全くやってくれませんでした。ゲームのルールを理解するのはまだまだ難しそうです。二歳児を遊園地に連れて行くのはお金の無駄かなのかもしれません。

 

ちなみにフリーパスチケットでぐるぐる森がやり放題のようです。周回がなかなか面倒ではありますが、コレクションが好きな人には朗報なのではないでしょうか?こういうのフリーパスに入ってないことが多いですし。モンキーパーク限定のカードもあるそうです。

f:id:akapapachannel:20250726194034j:image