2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧
豊田地域文化広場に一歳の娘を連れていってきました。室内で遊べる無料の施設ということで、かなり楽しみです。外で遊ばそうにも現代の夏は暑すぎて、遊ばせれないので室内かつ無料の施設は貴重です。 豊田地域文化広場の駐車場は道路を挟んで施設の反対側に…
前回は電話でのやりとりのシチュエーションを紹介しました。このパターンはかなり多く出題されるので、知っているだけでTOEICが解きやすくなります。 今回紹介したいのは、店内での会話です。店内といえば出てくるのは以下のシチュエーションです。 百貨店 …
皆さんは子供の一歳の誕生日に何をあげましたか?私は子供にピアノをプレゼントしました。ピアノにした理由は以前ブログでも書きましたが、一歳の記念撮影の映え狙い。買ったことは後悔していませんが、プレゼントはこれにしてもよかったなあと思えるものを…
子供が歩き初めてから、家のそこらじゅう歩き回るようになった。冬場はスリッパを履いているのですが、それを子供が見ていたのか大人用のスリッパを履いて歩こうとしている時がありとても可愛いです。 自分の子供が何かを履いて歩いている姿をかわいいと思う…
うちの子が一歳四か月になり意思を持って言葉を発するものが多くなってきた。何を言っているのかわからないものも多いが、行動を見ていると翻訳できるものもある。 子供の成長を書き残すために、わかった言葉を書き残そうと思う。 にゃむにゃむよ 意味:何す…
前回は自分から電話をかける場合のシュチュエーションと電話がかかってくるシュチュエーションを紹介しました。前回の記事はこちらです。 英語が関係ないTOEIC600点対策part3 電話をかける編 - アカパパchannel 今回はその両方があるシュチュエーションを紹…
水族館が好きな子供は多い。うちの子供も水族館が好きです。私は一緒に行く機会が少ないのですが、ママとよく名古屋港水族館に行っているようです。名古屋港水族館はイルカやシャチが有名なので、行った際は必ず見ているようです。 名古屋港水族館は日本で唯…
子供が成長してきて一歳くらいになったら、一歳半検診を見据えて積み木で遊ばせたいと思う人は多いのではないでしょうか? いざ積み木を買って遊ばせても、見向きもしないというのは、みんな経験するのではないでしょうか? 今回は子供が積み木で遊ぶように…
皆さん、こどもっちパークはご存知でしょうか?こどもっちパークは室内で遊べる有料の公園施設です。イオンモールにあるスキッズガーデンと同じような施設になります。 室内の遊び場は意外と多く存在するのですが、このこどもっちパークはとにかく広い、子供…
今回は子供の遊び場を紹介したいと思います。私が子供のころの子供の遊び場といえば公園なんですが、近年は暑すぎて公園で遊ばせるのも躊躇われます。そんなときに室内で遊べて尚且つ無料で遊ばせれる施設があればいいですよね。 赤ちゃんのおもちゃのメーカ…
前回はTOEICのpart3で電話がかかってくる場合のよくあるシュチュエーションを紹介しました。TOEIC世界の住人たちの忍耐強さがわかる回だったのではないでしょうか? 英語が関係ないTOEIC600点対策part 3 店からの連絡編 - アカパパchannel 今回は自分から電…
生後5ヶ月が経ち、離乳食をスタートさせようとしたけれど赤ちゃんが全く食べてくれない。そんなお困りごとはないでしょうか?たいへんな思いで作った離乳食を食べてくれないのは、結構辛いですよね。わかります。私のところも食べてくれませんでした。私がそ…
子供の成長を見ていて感じたことを書き残したいと思います。こういったことは書き残しておかないとすぐに忘れてしまうので、記録しておくのはすごく大切だと思います。 子供がものを持ち上げる動作を見ていると少しずつ変化していっているのがよくわかる。 …
コストコに行くとダイソンの空気清浄機付きの扇風機が売っていた。羽が見えないようになっているので、子供が指を入れてケガをする心配もないと言うことで購入したが、予想以上に良かったのでご紹介。 Dyson(ダイソン) Pure Hot + Cool™ 空気清浄機能付ファ…
前回はTOEICでよく出るシチュエーションとしてパーティの設営について紹介しましたが、いかがだったでしょうか?見てない人がいたらそちらも見ていって頂けると嬉しいです。 英語が関係ないTOEIC600点対策 part 3 パーティ会場編 - アカパパchannel 今回紹介…
子供が初めて掴まり立ちした日の感想を書こうと思う。これは誰かに紹介したいとかいう訳ではなく、自分の記憶を残しておくための記事。初めて掴まり立ちしたのは生後10ヶ月のことだがだんだんと記憶が薄れていっているのが感じられるので、今回書き残そうと…
前回の記事で書いた通り、TOEICの世界観について記事を書いて行こうと思います。 英語が関係ないTOEIC600点 part 3対策 導入編 - アカパパchannel 今回書く記事の内容はパーティと会場設営のシチュエーションです。それぞれについて記事を書いていこうと思い…
前回はTOEIC part 2対策を紹介しました。自分がやってきたことをしっかり書き残せたと思っているので、見てない人はぜひ見て欲しい。 英語が関係ないTOEIC600点 part2対策 前編 - アカパパchannel 今回はpart 3対策を書いていこうと思います。part 3は対話の…
娘が生まれてすぐの話。私(パパ)は育休をとっていました。生まれて1週間後、我が家に赤ちゃんが襲来。ここから三ヶ月までがきつかった。今回はそのときのお話です。 子供が生まれた直後はまだ何も慣れていない時期だと思います。私もそうでした。 生まれてす…
うちの娘が一歳になった時にKAWAIのピアノをプレゼントしました。実際にプレゼントしたものはこれです。 河合楽器製作所 KAWAI グランドピアノ ブラック 1141 本体サイズ:425×450×205 mm(脚付き・蓋閉じ状態) 河合楽器製作所 Amazon こちらのピアノそこそこ…