この一年の子育てとブログの感想を書こうと思います。まずは子育てから書いていこうと思います。
子育ての感想
子供が二歳になりました。一歳になったばかりのころは歩き始めたくらいでよちよちしてて、可愛いなあって印象でした。今、二歳の子供を見て思うのは元気だなあ、自己主張が激しくなってきたなあといった感じです。率直に言うと疲れる。大人しい時は天使なのに、うるさい時は悪魔になります。きっと他の家庭の子も一緒でしょう。
一歳のときは弱々しかったのに、今では力強く駄々をこねる。髪の毛を引っ張ることを覚えてしまってからは結構痛いのでやめてほしい。歳のせいかもしれないけど白髪増えたし。
あと、この一年で日本語がかなり上達したと思う。一歳になったときはパパ、ママ、マンマくらいで単語しか喋れなかったのが、今ではママ、いちごとかパパ、キュウイとか助詞がない言葉で喋ってくる。食べ物の単語ばっかり覚えるのは気になるところだけれども、まあちゃんと喋れる言葉が増えていっているのはすごいと思う。
それにしても服で誤魔化してるけど、服の前側の隙間の出来かたが妊婦さんみたいになってる。食に貪欲すぎて食べさせてしまっているけど、おそらく食べ過ぎなんだよなあ。食事の量が少ないとひたすらおねだりして、座席から立たないし。無理に持ち上げると泣き喚くしでたいへん。なんかいい方法はないだろうか。

あと子育てで思うことは、ママ好きはよく言うのにパパ好きはあまり言わない。そしてパパ怖いはよく言う。パパは怖がることは何もしてないはずなんだが…
パパ怖いと言いながら、1分後にはパパこっちと手招きする手のひらの返す速度はすごいなあとは思う。ここまで手のひらを素早く返すやつは大人の社会ではまずいない。この切り替えの速さは見習いたい。
ブログの感想
ブログを始めたきっかけは嫁が子供の日記をつけてたのをイジったらあんたも書けと言われたから。日記は続かないのがわかっていたので、ブログを書いてみました。ブログだと通勤時間でも書けるので、まだやりやすいかな?っと思ってやり始めた結果、なんと11ヶ月も続いています。我ながらなかなかすごいと思う。
11ヶ月も続けていたおかげで、気づけば月間2000pvを突破している。継続は力なりということがよくわかる。誰も見ないでしょって感じで書いていましたが、3ヶ月くらいしてからジリジリとpvが増え始めて今に至るといった感じ。こんな記事でも意外と見てくれる人が多いみたい。今はTikTokやXが主流かと思っていましたが、まだまだネット検索も人気があるようです。
仕事が忙しいときはどうしてもブログの更新が遅くなるけど、このまま2年、3年と続けていけるよう頑張りたいなあと思います。定期的に見てくれてる人がいるかはわからないけれども、もしいたらこれからも応援お願いします。
![生まれてから大人になるまでの20年分を記録 HAPPY! YOUR BOOK ([バラエティ]) 生まれてから大人になるまでの20年分を記録 HAPPY! YOUR BOOK ([バラエティ])](https://m.media-amazon.com/images/I/518s5opvxhL._SL500_.jpg)











![[ 小林製薬 ] 鼻うがい ハナノアシャワー 【 花粉 や 鼻炎 などの 鼻詰まり に! 】 はなうがい 鼻洗浄 はなうがい洗浄液 鼻 うがい 詰め替え はなのあ (鼻洗浄器 + 洗浄液 /500ml) [ 小林製薬 ] 鼻うがい ハナノアシャワー 【 花粉 や 鼻炎 などの 鼻詰まり に! 】 はなうがい 鼻洗浄 はなうがい洗浄液 鼻 うがい 詰め替え はなのあ (鼻洗浄器 + 洗浄液 /500ml)](https://m.media-amazon.com/images/I/41z6Krv-kjL._SL500_.jpg)






